プレミアムコラム

シングルオリジンティーと紅茶業界のこれから(Vol.5)

chai breakの水野学さんにお話をお伺いしているプレアミアムコラム、Vol.5では、今年さらなる注目が集まる“シングルオリジンティー”と紅茶業界のこれからについて。

水野さんが同業3社と企画し、年に一度開催している“シングルオリジンティーフェスティバル”や、自宅で簡単に美味しい紅茶を淹れる方法も教えていただきました!

より一層の注目が集まる、シングルオリジンティー
大井
コーヒーの業界ではサードウェーブコーヒーがブームになり、“シングルオリジンコーヒー”という産地や生産者が見えるコーヒーが広まりつつあります。紅茶も産地にこだわったものがこれからさらに注目されていくと考えていますが、水野さんはどのように感じていらっしゃいますか?
水野さん
業界全体で言えば「注目されつつあるな」というのは感じています。でもまだ大きな流れは来てないと思います。というのも、シングルオリジンの紅茶は流通量も少ないですし、本当にいいものは全体の生産量のうち、ごくごくわずかです。ただ消費者の皆さんの嗜好が変わってきているので、求められているという感覚はありますね。
大井
新しい取り組みとして水野さんは、一昨年から年に一度、シングルオリジンティーフェスティバル(https://sites.google.com/site/tfjofficial/home)を開催されていますよね。それはどのようなフェスティバルだったのでしょうか?
水野さん
生産者が明確で、ブレンドや着香などの加工を施していないお茶を集めたフェスティバルです。茶葉本来の個性を味わうことのできる“シングルオリジンティー”の即売会や、紅茶のテイスティングラリー(飲み比べ)、ワークショップやセミナーなど行って、1000人以上の方にお越しいただきました。
大井
“シングルオリジンティー”というのは、シングルオリジンコーヒーと同じく、産地や生産者が見えてブレンドなどをしていないお茶という意味ですよね。その言葉の認知度はどのくらい広まってきている印象でしょうか?
水野さん
まだまだこれから広めようとしているところですね。少なくとも僕らが一昨年に初めてシングルオリジンティーフェスティバルを開催したときは、その言葉は一般的ではありませんでした。ただ生産者や産地の個性を重視したお茶というのを伝えやすい言葉なので、今後も普及していけたらと思っています。
大井
今後、chai breakで紅茶を日常的にするために取り組まれる予定のことはありますか?
水野さん
「チャイを入口として紅茶に興味を持ってもらえたら」という想いでこの店を始めたのですが、最近ではチャイを求めてくるお客さんと紅茶を求めてくるお客さんが別の層になっている気がしているので、そこをどう繋げていくかがこれからの課題だと考えています。

取り組み始めていることとしては、去年から紅茶のラインナップが充実してくる7月に、スリランカやインドのお茶をずらっと並べて店内で自由に飲める“紅茶フリーデー”というのを始めました。チャイもフードも一切出さず、その代わりに飲みたい紅茶を好きなだけ無料で飲めるという一日です。

その日は「chai breakで面白そうなことやっているから行ってみようかな」と来てくださる人が多くて、「紅茶ってこんなに違うんだ、こんなに美味しいんだ」と知っていただけるきっかけを作ることができればと思っています。年々、参加される人が増えてきているので、みなさん楽しみにしてくださっているのかなと、手ごたえをちょっと感じています。
美味しい紅茶の淹れ方
大井
紅茶をおうちで淹れるという方もいらっしゃると思うので、美味しい紅茶の淹れ方も教えていただけますか?
水野さん
紅茶の簡単な淹れ方をご紹介します。まず500ccのお湯に対して6gの茶葉を用意します。
① 茶葉をポットに入れる前に、お湯を入れてポットを温めておきます。
② お水は水道から汲みたてのものを沸かします。
③ ポットをあたためていたお湯を捨て、茶葉を入れてお湯500ccをいれます。
④ ポットの蓋をしたら細かい茶葉は3分、大きな茶葉は5分蒸らしたらできあがり。ポットカバーを使うと保温効果が高くなります。

美味しく紅茶を淹れる時のポイントは、「お湯」「茶葉」「時間」を計ることと、高温でしっかり蒸らすことです。
大井
簡単に美味しい紅茶は作れるんですね。
飲む人、提供者、生産者の想いが繋がるのがカフェ
大井
最後に対談させていただいている皆さんに「あなたにとってカフェとは?」をお伺いしています。水野さんにとってカフェとはなんでしょうか?
水野さん
そうだな……。飲む人、提供する人、生産者の想いが繋がる場所、そんなイメージでしょうか。例えば、チャイに興味を持った人と繋がるのも1つだし、うちのフードを食べて季節を感じることもその1つかもしれない、三鷹で野菜を作っているんだと知ることもその1つかもしれない……繋がる場所だなという感じがしますね。
大井
なるほど、わかりました。今日は貴重なお話をありがとうございました!
水野さん
ありがとうございました。
次回のCafeSnapプレミアムコラムは池袋のスペシャルティコーヒー専門店、COFFEE VALLEYの小池司さんが登場!初回の公開は2月7日(火)です!どうぞお楽しみに!
アプリでもっと見る
iPhoneアプリをダウンロード
Androidアプリをダウンロード
cafe data

chai break (吉祥寺・東京都)
営業時間:9:00〜19:00(土日祝8:00~19:00)
住所:東京都武蔵野市御殿山1-3-2

おすすめのプレミアムコラム

広がりゆく日本茶の新たな楽しみ方(Vol.5)
ジャパニーズグリーンティ、その名の秘密(Vol.4)
人々を魅了する日本茶にしかない“香り” (Vol.3)
シングルオリジンの日本茶にこだわる理由(Vol.2)
嗜好品としての日本茶を堪能できる、日本茶カフェ(Vol.1)
世界最高品質を追求する、ミカフェートの徹底したこだわり(Vol.3)
世界初披露!新品種“MAMO”の開発秘話(Vol.2)
美味しいコーヒーのために“栽培”を追求する、コーヒーハンター(Vol.1)
LATTESTからCOFFEESTを目指して(Vol.5)
COFFEE COLLECTION DISCOVERへの挑戦(Vol.4)

注目トピックス

新着の投稿

HIGUMA Doughnuts 学芸大学本店(店舗スタッフ、正社員・アルバイト募集)
Coffee&Bar Orange.(バリスタ・バーテンダー・アルバイト募集)
2023年・CafeSnapで読まれた人気記事ランキング ベスト10
ドリップバッグコーヒーのアソートメントセット“CafeSnap Diversity Collection 2023”発売!
2023 WBC優勝 Boramさんとドリームチームが語る、世界チャンピオンに求められること
【レシピ】気分転換100%の大人アレンジ、葡萄とライムのアイスコーヒー
すべて見る

新着まとめ

鎌倉・湘南のまとめ
弁天町・西九条・大阪ドームのまとめ
仙台市青葉区のまとめ
東京・日本橋のまとめ
中野・西荻窪のまとめ
みなとみらいのまとめ
すべて見る

地域を選択する

今すぐアプリをダウンロード!!

  • iPhoneアプリをダウンロード
  • Androidアプリをダウンロード

公式アカウント Follow Us!

アプリで開く ×