まとめ

蔵前・上野・浅草・日暮里で今気になるカフェ30選

有名カフェから隠れ家カフェまで、いま知っておきたい蔵前・上野・浅草・日暮里のカフェをまとめました。この週末のお出かけに蔵前・上野・浅草・日暮里を訪れてみてはいかが?

SUKE6 DINER

浅草の隅田川沿いにある、花戸川公園に面した麹町カフェ系列のカフェ。古いビルの中にカフェとパン工房を持ち、朝から夜まで使えるお店です。

住所:
東京都台東区花川戸1-11-1 あゆみビル1~3F
営業時間:
月〜金、土・日・祝8:00~18:00
休業日:
なし
珈琲処ボナール

元々は日本橋にあり上野に移転した老舗cafe。こだわりの炭火焙煎珈琲がいただける。店内は素敵なカップや調度品に囲まれ、静かにクラシック音楽が流れており、落ち着いた正統派な大人の空間。

住所:
東京都台東区上野1-18-11
営業時間:
月~土曜 11:00~22:00、日・祝 11:00~20:00
休業日:
年中無休(元旦のみ休業)
ペリカンカフェ

浅草の老舗パン屋「ペリカン」のカフェ!シンプルな食パンを最大限に美味しくいただけます♪。.:*・゜

住所:
東京都台東区寿3-9-11
営業時間:
8:00~18:00
休業日:
日曜、祝日
喫茶ニカイ

谷中霊園の手前、通り沿いの器のお店の2Fに入る喫茶室。 ミニマルレトロな店内でクリームソーダ等のsweetsを。

住所:
東京都台東区谷中6-3-8 kokonn 2F
営業時間:
11:00〜18:00
休業日:
水曜
新鶯亭

上野公園内にある、大正4年創業104年のお茶屋さんです。お客様も少なく、静かで落ち着ける場所です。注文されてから作る鶯団子はとても柔らかく、食べる価値ありです。

住所:
東京都台東区上野公園9-86
営業時間:
10:00-17:00
休業日:
月曜
カフェムルソー

隅田川を眺めながら、ゆったりまったり出来るカフェ。店内には大きな窓があり、隅田川沿いという立地を大きく活かしています。フードメニューは充実しており、アルコールも頂けます。

住所:
東京都台東区雷門2-1-5 中村ビル
営業時間:
月~金11:00~22:00(L.O.21:00) 、平日カフェバーのみ23:30(L.O.23:00) 、土・日・祝11:00~22:00(L.O.21:00)(ドリンクL.O.21:30)
休業日:
定休日なし
ひぐらしベーカリー

西日暮里にあるベーカリーカフェ。室内以外にも中庭を見ながらのテラス席や2階のバルコニー席で焼きたてのパンやコーヒーが味わえます。

住所:
東京都荒川区西日暮里2丁目6-7
営業時間:
8:00~19:00
休業日:
月曜
Coffee Wrights 蔵前

蔵前の精華公園の対面のビルにある三軒茶屋のcoffee wrightsの2号店。焙煎機を移設し、奥にはカフェスペースも少し。

住所:
東京都台東区蔵前4-20-2
営業時間:
平日11:00〜16:00、土日祝10:00〜17:30
休業日:
月曜、火曜
珈琲とチョコレート 蕪木

鳥越神社近くにあった自家焙煎珈琲とチョコレートの名店が少し北に移転。二階建てとはなったものの以前とは変わらぬ雰囲気の中でネルドリップの珈琲を。

住所:
東京都台東区三筋1-12-12
営業時間:
休業日:
Chalet Swiss Mini

西日暮里にあるスイス風ログハウスのお店です。予約が必要。サンドイッチセットやケーキなども魅力的ですが、人気はチーズフォンデュでとろ~りとしたチーズが美味しいです。

住所:
東京都荒川区西日暮里3-3-12 1F
営業時間:
火・水・日]10:00~19:00(L.O.18:30) 、木・金・土10:00~21:00(L.O.20:30)
休業日:
月曜 (祝日の場合は、翌火曜休み)
FEBRUARY KITCHEN

花やしきのすぐ東にある浅草の人気カフェの3号店。こちらではサンドイッチ等よりfood重視のメニューに。

住所:
東京都台東区浅草2-29-6 天野ビル1F
営業時間:
8:00~17:00
休業日:
不定休
コフィノワ coffee nova

コーヒー激選区蔵前に、2016年8月に出来たばかりのお店。自家焙煎のコーヒーをドリップとエスプレッソで提供しています。

住所:
東京都台東区蔵前3-20-5 ハッピーメゾン蔵前 1F
営業時間:
平日8:30〜18:00 土日11:00〜18:00
休業日:
木曜
SIGNE COFFEE

根津神社入り口のコーヒー店。根津のたいやき持ち込みOK。平日は近くのベイクショップSuccessionのバタートーストが食べられます。木・金は曜日限定カフェになります。

住所:
東京都文京区根津1-22-10
営業時間:
日によって様々
休業日:
不定期
FUGLEN ASAKUSA

浅草寺の西参道商店街入口近くにあるカプセルホテルに入るノルウェー発のコーヒーバー2号店。

住所:
東京都台東区浅草2-6-15 カプセルホテルナインアワーズ浅草1,2F
営業時間:
7:00〜22:00(月、火、日曜)、〜25:00(水、木曜),〜26:00(金、土曜)
休業日:
なし
壽々喜園 浅草本店

日本茶を販売する専門店。店内にイートインスペースを併設し、抹茶を使ったジェラートやプリンなどのデザートも提供している。

住所:
東京都台東区浅草3-4-3
営業時間:
10:00〜17:00
休業日:
第3水曜
Sukemasa Coffee

浅草の花やしきすぐそばにあるコーヒースタンドです。夏は浴衣、冬は着物を着て営業をしていますので、コーヒー×着物の東京では珍しい組み合わせを見に来てください。

住所:
東京都台東区浅草2丁目29-2君塚ビル102 
営業時間:
8:00 〜 19:00
休業日:
火曜
浅草クレープ 包む

湯島のかき氷の人気店サカノウエカフェの2号店。クレープ屋さんですが、かき氷がとても美味しいです。クレープもかき氷もテイクアウト出来るようになってます。中にイートイン出来るカウンターもあります。

住所:
東京都台東区浅草1丁目12-6
営業時間:
休業日:
月曜日
FEBRUARY COFFEE ROASTERY 

浅草周辺で展開する人気カフェのロースタリーが花やしきの裏手にopen。ピンク色のインパクトある焙煎機が置かれ、焙煎気弱展となると共に焼き菓子の工房も集約。

住所:
東京都台東区浅草2-28-18 1F
営業時間:
11:30〜19:00
休業日:
木曜
LATTEST SPORTS

ミズマチのソラマチよりにある、自転車などを扱う店内にあるカフェです!

住所:
東京都墨田区向島1-23-15 東京ミズマチ EAST
営業時間:
10:00〜20:00
休業日:
不定休(東京ミズマチ休業日に依存)
CIBI TOKYO STORE 

オーストラリアのメルボルンにあるカフェの東京店。ロングブラックやフラットホワイトなどが飲める。自家製天然酵母パンを使ったブレックファーストメニューや、マフィンやケーキなどのスイーツも沢山並んでいる。

住所:
東京都文京区千駄木3丁目37-11
営業時間:
8:00~18:00
休業日:
年中無休
DANDELION CHOCOLATE

サンフランシスコ発の海外で大人気のクラフトチョコレート店。Bean to Barと呼ばれる手法で、カカオ豆を選ぶところから、焙煎、パッケージまで全て自社のカフェ&工場で行ってるところが有名。

住所:
東京都台東区蔵前4-14-6
営業時間:
10:00~20:00 (L.O19:30)
休業日:

朝のメニュートマトとハムのサンドを頂きました。パンもコーヒーも美味しかった。お店も落ち着いた雰囲気で3Fまであり、外階段で行くようです。

住所:
東京都台東区蔵前2-6-2
営業時間:
1F 8:30~20:00(L.O 19:30)、2F&3F 11:00~20:00(L.O 19:30)
休業日:
月曜(祝日の場合は営業、翌火曜休み)
イリヤプラスカフェ カスタム倉庫

築50年以上の木造倉庫をリノベーションしたカフェ。天井が高く開放感が魅力。おいしいコーヒーやエスプレッソ、パニーニなどが味わえます。

住所:
東京都台東区寿4-7-11
営業時間:
火~土曜11:00~20:00、日・祝日11:00~19:00
休業日:
月曜 (祝日の場合は、翌日が休み)
アメ横ダンケ 上野

バターブレンドコーヒーと手作りケーキのお店。焙煎の際にバターを染み込ませる独自の方法で精製した珈琲は飲み易くコクもあり、美味!数ある中から素敵なコーヒーカップを選んで飲めるという楽しみもあります。

住所:
東京都台東区上野4-1-8
営業時間:
10:00~22:00
休業日:
喫茶 半月

蔵前の路地裏にあった菓子屋シノノメが国際通りに移転し、喫茶店を2Fに併設。元家具屋だったお店の2Fの広い空間で自慢のスイーツとコーヒーを。

住所:
東京都台東区蔵前4-31-11 菓子屋シノノメ2F
営業時間:
木〜火曜 12:00〜18:30
休業日:
水曜
マドンナー

商店街にある老舗の喫茶店。洋食メニューが豊富でどれも美味しい。2階(喫煙席)、1階(禁煙席)、地下1階(禁煙席)と席数が多く、階層分煙なので喫煙者にも非喫煙者にも優しいお店。

住所:
東京都台東区上野6-16-4
営業時間:
月、火、木~日曜 8:00~18:00
休業日:
水曜
ぐるあつ

お豆腐マフィンと豆乳スコーンのベジカフェ。ラインナップ豊富な情報マフィンやスコーンと、野菜たっぷりのプレートやスープなどのランチも。お弁当もあり。

住所:
東京都台東区東上野4-21-6
営業時間:
11:00~16:00
休業日:
日曜、祝日(不定休あり)
Bridge

研ぎ澄まされたセンスが光る、オシャレな空間が魅力のカフェ。エスプレッソをアイスクリームにかけた「カフェ コン ジェラート」が人気メニューです。2017年12月、合羽橋から馬喰町へ移転。

住所:
東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9 イーグルビル1F
営業時間:
9:00〜19:00
休業日:
Saladday COFFEE

自家焙煎の豆を使った4種類の豆から1つ選べるじっくり丁寧に淹れるこだわりのドリップコーヒーが人気。スレイヤーで入れたエスプレッソも飲めるレトロな雰囲気のコーヒースタンド。

住所:
東京都台東区台東1-23-9 山田ビル 1F
営業時間:
月〜金 10:00〜17:00 土・祝 12:00〜18:00
休業日:
日曜
cafe otonova

築60年の古民家を改装。アンティーク家具と自然、レコードに囲まれた非日常的な空間で、手作りスイーツと料理をどうぞ。

住所:
東京都台東区西浅草3-10-4
営業時間:
月~土曜12:00~14:00(ランチタイム)、14:00~18:00(ティータイム)、18:00~23:00(ディナータイム)、日祝のみディナータイム18:00~21:00、(L.O.フード :閉店の1時間前、ドリンク :閉店の30分前)
休業日:
木曜

各エリアのまとめ

地域を選択する

注目トピックス

新着の投稿

Coffee&Bar Orange.(バリスタ・アルバイト)
CRAFT CHOCOLATE WORKS(アルバイトスタッフ)
【レシピ】気分転換100%の大人アレンジ、葡萄とライムのアイスコーヒー
激戦の勝者6店が決定! COFFEE COLLECTION・WINNERS インタビュー
カフェが「歩粉」の出発点。礒谷仁美さんがお菓子を通じて届け続ける、愛すべきカフェ時間
素朴で美味しい“お菓子の自然体”を大切に、夫婦で営む京都の「お菓子 つくる」
すべて見る

地域を選択する

今すぐアプリをダウンロード!!

  • iPhoneアプリをダウンロード
  • Androidアプリをダウンロード

公式アカウント Follow Us!

アプリで開く ×