まとめ

鞍馬口でゆったりカフェタイムが過ごせるお店26選

素敵なカフェが多い鞍馬口エリア。今回は、カフェ好きが「本当は教えたくない」と語る鞍馬口エリアのカフェをこっそり教えます。

加茂みたらし茶屋

みたらしだんご発祥の地の和菓子屋さん。

住所:
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53
営業時間:
9:30~19:00(LO18:00)
休業日:
水曜(祝日の場合は営業)
古書と茶房 ことばのはおと

2017年8月27日にリニューアルオープン。1日20個限定の可愛いにゃんこパフェが人気のブックカフェ。コーヒーは美山の焙煎職人がプロデュースしたKAFE工船の豆をハンドドリップしてくれます。

住所:
京都府京都市上京区天神北町12-1
営業時間:
11:30~19:00
休業日:
月、火曜
虎屋菓寮 京都一条店

京都御所西、烏丸一条角にある和菓子屋と茶寮が併設。室町時代後期からの創業で、京都の和菓子の名店中の名店。店内でも、庭園を眺めながらでもお茶が出来ます。

住所:
京都府京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400
営業時間:
10:00〜18:00
休業日:
1~11月の最終月曜日、元日
さらさ 西陣

元銭湯だった場所をリノベーションして作ったカフェ。内装のタイルに当時の面影を感じながら食べる、ボリュームたっぷりの料理が人気です。

住所:
京都府京都市北区紫野東藤の森町11-1
営業時間:
12:00~22:00
休業日:
毎月最終週の水曜
うめぞの茶房

梅園の羊羹を専門に扱う茶房。ショーケースにはブルーベリーやココアなどの個性的なフレーバーが約10種類ほど並びます。デコレーションされたケーキのような見た目の可愛さも素敵。

住所:
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
営業時間:
11:30~19:00(L.O.18:30)
休業日:
不定休
珈琲 逃現郷

モーニングもランチも深夜1時まで。お店の雰囲気、音楽(時に映画も)、マスターも素晴らしいです。とにかく最高です。wifi&電源完備。

住所:
京都府京都市上京区大宮通今出川上ル観世町127-1
営業時間:
8:00~24:00
休業日:
無休
坂田焼菓子店

ブルーと白の外観が可愛い焼き菓子のお店。カウンターに自然素材を使った可愛い焼き菓子が並びます。イートインが可能ですが飲み物の提供は無く、ご自分でお好きなドリンクを用意して訪問を!

住所:
京都府京都市上京区今出川通り六軒町西入西上善寺町181-1-1-B
営業時間:
9:00~17:00
休業日:
火曜
WIFE&HUSBAND

北大路通賀茂川近くのカフェ。古民家を改装した店内はアンティーク家具や小物が並べられ、とても絵になる空間。ご夫婦の人柄も良く、とても居心地がいいです。何度も通いたくなるお店。

住所:
京都府京都市北区小山下内河原町106-6
営業時間:
10:00~17:00
休業日:
不定休
さるや

下鴨神社境内にある甘味処。糺ノ森の中に立地。下鴨神社に伝わる茶や甘味などを提供。

住所:
京都府左京区下鴨川町59下鴨神社境内
営業時間:
10:00〜16:30
休業日:
無休
下鴨デリ

季節の野菜をふんだんに使ったお惣菜が自慢のデリカフェ。安心・安全、健康にも配慮したバランスの良い食事がいただけます。

住所:
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町51 プラザ葵1F
営業時間:
月・火・木11:00~19:30、金・土・日11:00~21:00
休業日:
水曜
thread cafe

店主の趣味であるサーフィンやスケボーのグッズ、海外の雑誌が置かれ白を基調とした店内がオシャレ✨

住所:
京都府京都市上京区上立売通り小川東入ル西大路町58
営業時間:
9:00〜20:00
休業日:
不定休
Kito cafe

出町桝形商店街から入った路地にある「Kito」の看板が目印。階段を上がった2階はゆったりとした隠れ家的な空間です。

住所:
京都府京都市上京区一真町67
営業時間:
11:00〜17:00
休業日:
日曜
AMUCA

同志社大学の近くにあるとても落ち着いた雰囲気のカフェでした。外観は赤レンガが特徴的で中に入るとドーナツがショーケースに並んでいてとてもおしゃれでした。ドリンクもドーナツもとても美味しかったです。

住所:
京都府京都市上京区上立売通室町西入る上立売町27
営業時間:
11:30~15:00(L.O.14:30) / 18:00~23:00(L.O.22:00)
休業日:
日曜 / 第3月曜
茶房いせはん

甘味処。メニューに使うアイスクリームやゼリーも自家製だそう。定番のいせはんパフェや、季節限定メニューもいろいろあります。

住所:
京都府京都市上京区青龍町242
営業時間:
11:00~18:30(LO18:00)
休業日:
火曜(祝日の場合は営業)
Hamac de Paradis 寒梅館

同志社大学寒梅館の一階、今出川駅通り沿いはウッド調のお洒落なカフェテリア。一般利用も可能でいつも賑わっています。

住所:
京都府京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103
営業時間:
11:00〜22:00
休業日:
不定休
Latteart Junkies Roastingshop

数々のラテアート大会で上位の成績をおさめられている大西バリスタがオーナーのコーヒーショップです。

住所:
京都府京都市北区紫野宮西野3-4
営業時間:
10:00〜19:30
休業日:
不定休
caffe Verdi

下鴨本通沿いのコーヒー専門店。焙煎機も備えており、コーヒーのお供もいただけます。

住所:
京都府京都市左京区下鴨芝本町49-24 アディー下鴨1F
営業時間:
8:00〜19:00
休業日:
月曜
珈琲文化堂

西陣の人気カフェ「珈琲 逃現郷」の姉妹店。店内に使われている木の感じがとても良く、落ち着いた雰囲気で一人でも時間を過ごせます。

住所:
京都府京都市上京区御所八幡町115
営業時間:
火~土8:00〜18:30 (L.O) 、日、祝8:00〜16:00 (L.O)
休業日:
月曜
coffee house maki

四季折々の風景とともに鴨川沿いで40年続いている珈琲専門店です。ゆっくりコーヒータイムをお寛ぎください。

住所:
京都府京都市上京区青龍町211
営業時間:
8:30~19:00
休業日:
定休日なし
TRUNK.

今出川の交差点近くにあるグリーンで溢れるカフェ。コーヒーは『大山崎 COFFEE ROASTERS』さんの豆を使っています。出町柳でほっこりしながら美味しいコーヒーを頂きたい際はぜひ。

住所:
京都府京都市上京区今出川通出町西入上ル三芳町155
営業時間:
10:00~19:00
休業日:
火曜
Prangipani

地元の人たちに愛される、鞍馬口駅の近くの昔ながらの喫茶店。お洒落な外観から中に足を踏み入れると、観葉植物と木作りの店内は落ち着いた雰囲気。ケーク・サレが人気メニューです。

住所:
京都府京都市上京区室町通鞍馬口下ル森之木町462
営業時間:
10:00~18:00
休業日:
木曜、日曜
bazaar cafe

バザールカフェは今出川駅から歩いてすぐの場所にあります。1998年、かつて宣教師が住んでいたヴォ―リス建築の洋館に設立されたカフェ。

住所:
京都府京都市上京区烏丸今出川上ル岡松町258
営業時間:
木・金・土11:30~20:00 (L.O.19:30)
休業日:
日~水曜
KOUYA Cafe&Gallery

こだわりの無農薬野菜を使ったメニュー。元染織工場跡地をリノベーションした、程よい剥き出し感が何とも言えない空間。2Fはギャラリーになっていて、定期的にイベントもされています。

住所:
京都府京都市北区紫野東藤森町13
営業時間:
11:30〜15:00(LO14:30)
休業日:
月・火・木・金曜
ホブソンズカフェ 四条富小路店

京町家を改装して贅沢な空間の使い方をしてゆっくり出来るcafe屋さんです。

住所:
京都府京都市中京区四条富小路上がる
営業時間:
10:00〜20:00
休業日:
水曜
THE GRAVY

看板犬のバッカス君が居るアメリカンテイストドッグカフェ。とにかくお肉が美味しく、ハンバーガーは絶品です。

住所:
京都府京都市上京区西之口町219-6
営業時間:
11:30~22:30
休業日:
水曜
yugue

知らないと気づかずに通り過ぎてしまいそうな、糺ノ森近くにあるカフェ。レトロな世界観が魅力です。

住所:
京都府京都市左京区下鴨松原町4-5
営業時間:
気まぐれです。14時〜20時のいずれか。
休業日:

注目トピックス

新着の投稿

COLORS CAFE(バリスタ・アルバイトスタッフ募集)
REC COFFEE 水道橋店(バリスタ・アルバイト)
COFFEE COLLECTION DISCOVER 2024・WINNERS インタビュー
COFFEE COLLECTION DISCOVER 2024 「Innovation部門」 審査会後・インタビュー
COFFEE COLLECTION DISCOVER 2024 「Washed部門」 審査会後・インタビュー
COFFEE COLLECTION DISCOVER 2024 「Natural部門」 審査会後・インタビュー
すべて見る

地域を選択する

公式アカウント Follow Us!

アプリで開く ×