GLITCHの挑戦(Vol.5)
GLITCH COFFEE&ROASTERSの代表 鈴木清和氏との対談Vol.5。今回は、鈴木さんにとってのコーヒーや、いま進行中のプロジェクトなどについて伺いました。
-
- 大井
- 鈴木さんにとって、コーヒーはどういう存在ですか?
- 鈴木氏
- うーん、なんだろう……。自分にとってのコーヒー……。生きる旅ですね。
- 大井
- 生きる旅。
- 鈴木氏
- って、ポールが言ってました(笑)
- 大井
- それポールの!(笑)
- 鈴木氏
- 心臓部みたいなものですよね。ポールも言いますけど、“人生の旅”みたいな感じだとは思うんですよね。“生きる旅”。ずっと追い続けるものみたいな。美味しさはずっと追い続けるし、どこ行ったってコーヒーのこと考えちゃうし。
人生の、人生の……“人生のかけがえのないもの”ですよね。人生の一部。自分のライフスタイルの一部。になってくれればいいですよね。
- 大井
- すでにスタートしているシェアロースターについても伺いたいのですが、どんな活動ですか?
- 鈴木氏
- 「みんなで楽しくやろうよー!」という活動です。
- 大井
- (笑)みんなで情報共有したりとか。
- 鈴木氏
- そうですね。
- 大井
- でも、正直、ひとりでやろうと思えばできると思うのですが、「みんなでやろうよ!」となるのはどうしてですか?
- 鈴木氏
- ポールバセットのときからシェアロースターはやろうと思っていたんです。それは、GLITCHという名前と一緒で、初めて焙煎した人から、自分達が得られる情報もある。
それに、自分でコーヒー豆を焼くってことは、責任が大きくなりますよね。自分で味を追求したくなるというか。これが卸売りになると、焦げてても「まぁしょうがないよね」と妥協することになる。
でも、自分で焼く豆が焦げたら「どうやって変えていけばいいんだろう」と思いますよね。勉強もするし。そこで自分のレベルが高くなる。今度はあのポイントでローストを浅くしようとか、毎回チャレンジが続くんですよ。
そうすると、そのバリスタの実力は確実にレベルアップしていく。そういうところがまずいいポイントですよね。シェアロースターとしては“そういう人”が集まってくれれば、情報を共有できます。チームジャパンみたいな感じで。
- 大井
- みんなで味を探ったりしながら、美味しい味を探すというか、追求していくというか。
- 鈴木氏
- そうしないと、“日本発信のコーヒー”はなかなか難しい。ひとりでやっていても小さすぎるので、どうにもならない。
それに、何かをつくるとき、誰一人、同じものはできないと思うんですよね。だから、その人がもつ価値観と、自分にある価値観のいいところを出し合って共有したい。
いま一緒にやっているのは、ひとりひとりいいセンスを持っている人たちです。そういうセンスのいい人たちと共に作りあうことで、また新しいセンスが生まれる。そうすると、その人も、自分もアップグレードしていけるんですよね。
- 大井
- この秋は、初の取り組みとして、コーヒーフェスを予定されていますよね。それはどういった目的でやろうと思ったのですか?
- 鈴木氏
- まず、コーヒーフェスってやってないんですよね。ビールフェス、オクトーバーフェスみたいなのは、知られているじゃないですか。でも、コーヒーフェスは聞いたことがない。なので、ここでやらないといけないなと思って。いいコーヒー屋さんができてきているじゃないですか。だから、それをお披露目する機会を誰かがもたないといけないと思いました。
- 大井
- 鈴木さんは、ポールバセットの時代から、リーダー格というかボスというか……。独立された方の中でも、鈴木さんを慕っている後輩は多くいらっしゃいますよね。鈴木さんは、どうして後輩から慕われると思いますか?
- 鈴木氏
- 怒っているからですかね。
- 大井
- 鈴木さんを師匠と呼ぶ方々、例えば小坂田さんにはどう接しられているのですか?
- 鈴木氏
- 超厳しいですよ。矛盾してるなってことも言うんですけど。オレだったら辞めてるなーってことも。
- 大井
- どうして?
- 鈴木氏
- 輝いてほしいんですよね。小坂田くんは見た目もかっこいいし。でもそれを自分で表現できてないから。それを表現できたら、「小坂田くんみたいなバリスタみたいになりたい」と思う人が現れると思うんですよね。
昔は「こうゆうバリスタになりたい」という目標になる人がいっぱいいたんです。でも今は少ない。だから、小坂田くんには輝くようなバリスタになってほしい。それを自分はバックアップできればいいと思うんです。
- 大井
- 最後にひとつ聞いてもいいですか? 「あなたにとってのカフェとは?」というのをお伺いしたいのですが。
- 鈴木氏
- 難しい質問ですね……。コーヒーじゃなくてカフェなんですね。うーん。自分にとってのカフェとは……。
幸せを感じられる場所であってほしいですよね。「ここの店来られたよ」「コーヒー美味しいな」とか、「幸せだなー」とか。そういう、時間を楽しむ場所。
“価値ある時間を楽しむ場所”ですね。
美味しいコーヒーがあって、ちゃんとその価値について考えながら飲む。バリスタがデータをとりながら焙煎して、情熱をかけて抽出した、その価値を飲む。
人生の時間は限られていて、限られた命の時間を使うので。だいたい、仕事か寝ているか以外で使える時間は1/3ぐらいじゃないですか。だからその1/3の時間に、いいコーヒーや、価値あるものを食べたり飲んだりするのがいいと思うんですよね。
“価値あるものを感じられる場所”。GLITCHもそうであってほしいと思います。
- 大井
- なるほど。ありがとうございます。
- シングルオリジンドリップコーヒー 480円
- カフェラテ 480円
次回、10月6日の更新からは、蔵前にあるSOL'S COFFEEの荒井利枝子氏との対談をお届けします。どうぞお楽しみに!!
注目トピックス
新着の投稿
新着まとめ
地域を選択する